何も考えずに作った
プラモ作りをやめてから10年ほどたったある日。図書館でふと手にした世界の名車なる本の中に、懐かしのカウンタックの写真がありました。スーパーカーの中でも特別カウンタックが好きだった私はその写真を見ているうちにカウンタックのプラモデルが欲しくなってきました。数日後、模型屋を何軒かまわってタミヤのカウンタックのキットと赤のスプレー、クリアーレッドなどの塗料と筆を購入、家に帰ってその日のうちに作り上げました。

今から思うとボディはホコリだらけ、塗装はザラザラ、クリアパーツは接着剤で白く曇ってヒドイ出来映えです。でも、その時はすんげー楽しくて嬉しくて(^^)。
その後、日が経つにつれて、やっぱりもう少し上手に作れたらな…と思ってプラモに再挑戦することにしました。再挑戦と言っても全くの初心者とほとんど差はありません。先は長い道のりです。雑誌とか他のwebサイトには上手な人の作品が数多く載っていますが、人の基準に余り左右されずに自分が楽しいな…と思える範囲で作り続けて行こうと思っています。趣味は楽しくないと続きませんよね。
作成:2001-11-16 更新:2003-06-02