[ トップページ ]   [ 記事一覧 ]  

シルエイティ


シルエイティ1

 シルエイティというのは日産の180(ワンエイティ)にシルビアのフロント部分を取り付けた改造車です。ベースとなるシャーシが共通なので比較的簡単に取り付けられるらしいです。



 このフジミのキットは1/24サイズのRCカーのボディにするつもりで買ってきた訳ですが、 本命のカウンタックを載せることが出来ましたので、完全に余ってしまいました(^^;。そのまま破棄しても良かったのですが、それではあんまりだと思い(^^;、作り直すことにしました。レストア第二段です。今回はちょっとだけ走り屋風にします。

シルエイティ2

 ちょっとだけ走り屋風…ということなので、ボディにはパーツメーカーのシールを貼って、足周りに赤色を使ってみました。特定メーカーの製品を想定しているわけではないのですが、ここに派手な色を使うと、なんだかそれっぽくなるという「お遊び」です。



 ちょっと気を抜くとテンションが下がりますので(^^;、ボディカラーには私の好きな青を塗ります。この青が結構好みの色なので、なんだかカッコ良く見えます。

 このキットが初めての「フジミの完成品」となります。リアウインドーとボディに隙間が空いたり(^^;、マフラーを無理矢理付けたり(^^;、あちこちキットの不具合がありましたが、とにかく完成までこぎつけられて良かったです…。


作成:2003-02-07  更新:2003-06-02