[ トップページ ]   [ 記事一覧 ]  

作品が完成したら


ケース_1


 プラモの入門書はたくさんあってキットの選び方・作り方は書いてありますが「完成したらどうするのか」はあまり書いてありません。

 完成した作品をどうするかは一人一人違うと思いますし、自由だと思いますが、買って→作って→最後はどうするのか…は意外と情報が少ないです。ただ長く続けていると作品が増えて置き場所に困る時が必ず来ます。

 ある人はガラスケースを買って作品を飾っていました。ある人は早々に専用の収納ダンボールを作って作品を保護していました。またある人は知人にプレゼントしていました。

 私の場合は「壊れる前に写真を撮って」「アクリルのショーケースに入れて飾って」います。このショーケースは1つだけしかないので、時々違う作品に入れ替えて気分転換しています。ショーケースから出した作品はプラモの空き箱を利用して作った保管用の箱に入れて保管しています。

 いつまで立っても下手な私は完成まで苦労しますので、苦労した分思い入れがあって、眺めていると色んな思いが出てきて楽しいです。


作成:2023-04-05