卒業しました(雑記)
国家資格を取るために2年間夜間学校に通っていましたが3月に無事に卒業することが出来ました。ただし学校を卒業したら資格をもらえる訳ではなく、資格を取るための条件の一つをクリアしただけに過ぎません。ここから更に頑張る必要があります。
実は目的の国家資格には下位の資格がありまして、そちらは受験資格があったので並行して勉強を進めていました。ところが1回目の試験前に職場で退職者が出てしまい休みは週1回、職場の都合のみで全てが決まってしまいワンオペで何とか業務を回す毎日。試験の申込みをしたものの休みが取れず試験を受けられませんでした。受験料を払っただけで終わりました。
そして2回目、ようやく試験を受けることが出来ましたが惜しくも2問足りず不合格。3回目でようやく学科試験をクリアしました。次は実技試験を受けてクリアして晴れて合格となります。
3回目の試験については準備をコツコツと進めていましたが、試験直前にまた目が赤くなり眼科で診てもらったら、また強膜炎の診断。テキストや過去問の問題がよく見えず、最後の追い込みが出来ずにホントにピンチでした。強めの薬を使って何とか試験を受けられるところまで回復して受験できました。そして何とか合格点を取れましたが踏んだり蹴ったりです。
強膜炎は完治した訳ではないので、しばらく実技試験の準備は最小限の留めて、心身共に回復させる日々です。
いつもギリギリな日々ですが、夜間学校は卒業できましたし、資格の学科はクリア出来たので引き続き頑張っていきたいです。
作成:2025-04-20