***アリガタ記***

06/29 (土)
腹痛

腹痛のため、休みます。

また月曜にお会いしましょう。

日曜は23cm練習です。今日夜行で往復です。大丈夫かな、私…。

しかし、夜行で帰ってきてその日の夜にクオレさんとライブだなんて!

スケジュールの組み方絶対間違えてる!反省しろ、わし。


清滝さんの飼ってる猫の名前、「おはぎちゃん」って言うのかぁー

かわいいー(反省の色なし)


ラーメンに飛び込む猫はどっちなんだろう…


06/28 (金)
issinlive

で、なんか「あおじゅん」ファンの人と熱く盛り上がった。

やっぱりいいよね、「あおじゅん」!!

(ってお前は知り合いかー!)

青山純さん、素晴らしいドラマーです。

ヤマタツ(山下達郎)とかで叩いてます。

ヨリちゃんの誕生日

昨日は(正確に言うとさっきまで)ヨリちゃんの誕生日でした。

最初はごはん持ちよりだったんだけど、せっかくの誕生日にそれじゃぁな、
ってことで今回もゴハン作ることにしました。

きりん宅にて、台所を拝借。何を作ろうかなぁ〜

時間もないので、あと、ジャガイモがたくさん余ってたから、
やっぱりカレー。そしてポテトサラダ。
Oさんも手伝ってくれて良い感じ。

ほどなくして出来上がり。ちょいと煮込みすぎて
肉がメリメリ言うてますが食べられます。そりゃあ食べられるとも。

つつがなく、ケーキ入場と歌の儀式も終わり。

まったりとしたところで、去年の秋にみんなで一緒にやった水雲と言うバンドの
ライブビデオなどを観ました。

なんか、すごく失敗してるんだけど好きな曲を自由に思い切り出来てて
すごく楽しそうでした。むしろ失敗せな!って感じのバンドで(笑)。

こういうの、最近忘れていたなぁって初心に返りました(笑)
まず、自分が楽しめないといい歌歌えないかもなぁ、って。

メンバーも全員大好きだったから、このバンドはやっててすごく楽しかったな。
てか、楽させてもらってました(笑)好きな歌ばっかりやってたから。

みんなは大変だったに違いない!ごめん、いやむしろアリガトウ!!

ううむ、楽しみつつがんばろう。


06/27 (木)
微熱とアイスクリーム

ちいさいころ、熱を出して寝ていたら

お父さんがカップのアイスクリームを買ってきて、食べさせてくれました。

50円くらいの、カップに入ったバニラアイスクリーム。

「あーん」って、木のスプーンですくってくれて口に運んでくれたのが、

すっごくすっごくウレシくて(普段甘えなかったので)

風邪って得だぁ〜」とか幼心に思ってたのを覚えてます。


だから、今でも熱がでたら、むしょうにバニラアイスが食べたくなります。


誰でもいいから無駄にバニラアイスを持って見舞いに来て、

あーん」って食べさせてくれんかなー(無駄に大歓迎!寝てるけど)、

などとアホなことを考えるのはヤメて薬飲んで寝ます。(熱ゆえお許しを…)

もう、わりと元気。明日には完全ふっかつ!!よく寝ました。


06/26 (水)
一回休み

ちょう眠かったんだけど朝5時まで頑張って作業した。

連日の寝不足がたたって案の定、風邪ひいてしまいました。
(ちくしょう、まだまだ気合いが足りねえぜ。)

そんなわけで初めてバイト休んでしまいましたが、これで
またちょっと音楽の作業が出来る…!!わーいわーい…

でも、昼まではゆっくり休みます。みんなも、無駄に朝5時まで
作業するのはやめましょう〜、、ふぅふぅ、しんどくなってきたから寝る。

うたをうたえば はながさく

ただいま帰りました。

今日は、もう「幸せ記念日」とでもつけたくなるくらい幸せな日でした。

そう、クオレの井波さんと!朝もはよから、いやホンマは昼もすぎてから
練習&トーキングデートです。

案の定、足をひっぱりまくったけど自分がどこまでも頑張りたくなるような練習で。

全然違う音やタイミングで入っても、井波さんは

絶対にけなさないのです。なんて慈悲深いお方だ… (泣かせるぜ コンチクショウ)

スタジオは、昼に入ったらなんと2時間2000円(人数割り)だった。
すごく安い!びっくり。昼に来れるときは昼に来よう。

そして、スタジオ後は井波さんお勧めのカフェで、ひたすらトーキング。


☆ここで、井波さんと私だと井波さんがツッコミという事実が判明。

清滝さん(クオレのギター)がどんなにいい人か、という話を聞いて

私「清滝さんとお知りあいになりたいなぁ〜」

井波さん「や、もう知り合いやし!

私「(突っ込み早っ!!)あ、そうですよね…(笑)」


少しずつ明らかになる事実。さて、ライブのMCはどうなるやら?


カフェでは、私のどうでもいい話をたくさんしてしまった気がする。

井波さんごめんなさい。アタイ、浮かれててん…(いつもだけど)


楽しそうに話す井波さんを見るのが好きだ、好きだ。

ミホくんの話とか、みっちの話とか感動的でした。映画化して欲しい。

(そして私も脇役で出演して、イコちゃんって呼んでみたい。)


その後、古着屋さんを覗いて、扇音へ。

ここで、私は最近、歌のココロを学んでいるのですが、
話の流れで今日は井波さんを先生に紹介することになりました!わーい。

今日は、私の大好きな藍ちゃんも来ています。

そう、いつか書きましたが私に元気をくれるふたり!

井波さんと藍子ちゃんがついに対面するのです。

予想通り、藍ちゃんは、すごい驚きよう!4月のことり木とクオレの対バンを

観てから、お兄ちゃんもそろってクオレファンになったようです(笑)

顔真っ赤にして可愛いなぁ、クー。

井波さんも、ちっさくてかわいいなぁ。


井波さんによると3人の星座はとても相性が良いらしいのです!

おひつじと、しし座、いて座の3つは!そうだったのか!!道理で!!(すぐ信じる)

純粋に嬉しい。わーい うれしい。 ウフフフフ<(危険な笑い)

そんな美人&元気をくれる二人の間に座った私は、もうほんとに…なんちゅーか

(これぞ!こんな時こそ!)>ちょう幸せでした!元気4倍(倍率ドンで)


ここでもまた井波さんと一緒に歌えました。しあわせ。

次こそは、絶対に足を引っ張らないようにしよう。

井波さんにも、お客さまにも「コーラス入ってよかったな」と思われるようなものを。

最近、睡眠時間を練習にあてているのでねむいけど、大好きな歌だから頑張れる!

ほんとーに、クオレが大好きだ。井波さんも好きだ。

ISSINも、藍ちゃんも大好きだ。


●まだお互いに知りあっていない、私の好きな人と好きな人が

私を通じて繋がってゆくのを観るのが好きだ。

花と花を行き来するミツバチの役目をして、花粉をまき、私もハチミツを貰います。

きっとそこにはまた新しい花が咲くのです。

たくさん咲いたら、いつか大きな花畑になりますね。楽しみ。


06/25 (火)
おばあちゃんになっても

おばあちゃんになったら歌って歌えなくなるのかな?

50年後も歌ってられるかな?

…今までぼんやりと「無理かしら 年だし」と思ってたけど


よく考えたら 昔習ってた歌の先生は

77歳だったよ。(ヨッシャァァ!!



77歳になったら、喜寿記念ライブやりますから

ぜひ皆さんも遊びに来てね!!(来れたら)


06/24 (月)
クオレの広場に君が来るのを待っている

今日は、私信を書きます

(私心って書くと、「わたしのこころ」となるなぁ)

●3人のYさんに


私に元気をくれるY・Iさん、ありがとうありがとう

いつもアリガタ記を読んでくださってありがとう

あなたに会えてよかった、

小鳥のバッヂは わたしのこころのやさしいところに飾ります


いつも私に目覚めのひかりをくれるYさん、ありがとうありがとう

君がおはようと言えば朝がくる



困ったときはいつでも支えてくれる こころの優しいYさん ありがとうありがとう

今日も心配して仕事場から電話をかけてきてくださった ありがとう

あなたのお誕生日がもうすぐですね  みんなで楽しいうたを歌いましょう



いつも ほんとうにありがとう 

冷蔵庫に

チョコクッキーが!!と思って手にとったら

乾燥したシイタケでした。        …チッ!


(なんかちっさいビニール袋に入ってるからクッキーと間違えた。)

ちょう残念。



「先生からのワンポイントアドバイス」

☆日記に「ちょう」を書くのはどうかと。

でも、心情が良く書けています。思わず涙を誘われました。

まったく関係ないけど、チャッツワースのジンジャークッキーって

おいしいよね!のどにもよさそう。先生も今度行ってきます。


うっかり

明け方に書いた日記って、朝見たら修正したくなりませんか?

…しても、読み返す人はいないと思うんだけど(笑)


自己満足なんだけど、修正した。

昨日書いた日記はどれもちょうヤバキチだった(汗)


私は、ほんとーーーーにうっかりしすぎだと思う。

いつか、もしかうっかりで命を落とすことにもなりかねないので気をつけます。


ここ1週間のうっかり(バス編)

●教習で、帰る時にうっかり行き先の違うバスに乗ってしまい
結局お父さんに迎えに来てもらった。

●送迎バスを待っても、なかなか来なかったので
おかしいなぁと思っていたら、別の方面の送迎希望用紙に
予約を入れていた。

●教習所に着く時間が4時なのに、
帰りのバスを4時20分に予約していた(何しに行くんだ)。

でも、まぁ、こんなん誰でも経験あるよね!

メガネを探したら頭の上だった、ってくらいに!


なぁ、そうだと言ってくれよ…   トゥル〜

そんなこんなでストリート

昨日、アパッチさんとストリートしたら

●路上で、奇声(キエーーッ!とか)を発して
ギターを抱いて転がりまくってた人が
こっちに近づいてきて

聞いてていいですか?」と

体育すわりで聞いてくれた。

ちょう怖かったけど、普通の人だったのかな?(いや普通は転げまわらないけど)


●変なおじいちゃんが来て、しばらく歌を聴きつつ
何ごとかをたずねてきた。

なんて言うてるのか 私はわからなかったんだけど
アパッチさんの話によると

200円くれよ」って言うてたらしい。なんでやねーん!


そんな困難、ストリート!でも歌えたらしあわせ。


06/23 (日)
みえたもの

どうやら、バイト先で 私は

●19歳に見えていたらしい   …いや ホンマに(汗)

学生だと思われていたようです びびった

肌のハリが違いますって

いやその前に履歴書を読め



そして、歌の先生には私とアパッチさんが

●恋人同士に見えたらしい

確かに、歌とギターはシンクロするけど

そんなに仲良さそうに見えるのかな?

ほんと、よく聞かれたよね、今まで(笑)


男女ユニット、お約束の質問なのだ


いやー、ありがたいことに(?)、ほんっとにこれだけ一緒にやりながら、

二人とも そういう気持ちを抱いたことは微塵もないんスよ(双方合意)

先生「一回くらい、なんかあったでショ?(笑)」

いや、マジでないのです!!

そりゃあもう、悲しいくらいにね…  フフフ… (悲しくないけどね…)

お互いがお互いの好きなタイプとまるきりかぶってないので…

(つかプライベートに二人ともまるで興味なし(笑))

でも、一緒にユニットは出来るのです!不思議〜!


●ギターは好きやで。

しくじっても、愛してるぜ、アパッチギター!好きだ。

最近、とくに好きだな。ちょう好き。<さっそくはやらし中。 

ちょう好き

「ちょう○○〜!」って聞くと

チョウザメとか思い浮かべてしまうのは私だけ?(多分な)


しかし、「ちょう好き〜!」って、すごく頭わるそう


関係ないけど、チョウザメの卵がキャビアって知ってた?

腸ビックリー!(いや知ってたけどね… フフフ…)

はねのあるひと

「飛ぼう」、そう思った。


飛ぶ練習をしたら、きっと誰でも飛べるのではないかと思った。


はねのある人が、私のまわりにはたくさんいて、

そして、みんなはその羽があることに気が付いていないっぽい。


人は、それぞれ違うはねを持っている。

そして、他人のはねは、きっと大きく、よく見えてしまうのだ。

みんな飛び方も違うのに。


自分のはねの形と、自分なりの飛び方を知った人だけが

自由に空を飛びまわれる気がする。



だけど、誰も最初からは上手く飛べないので、とりあえず私は

助走とじゃんぷする練習から始めようと思う。

寿司くいねえ

昨日は、寿司(回転)を食べにいきました。父のおごりで!

私の好きなのは、玉子ときゅうり巻きとイカとタコとシーチキン。

…かなりお子様な感じです。オール100円皿っぽいので安上がり。


5皿も食べたら、口から小魚が生まれそうな勢いだったのですが
父がさっきまで泳いでた魚を注文したので、1つもらいました。

なんか「さっきまで生きてた」という感じの味で、
すごいかわいそうな気がしたけど、おいしかった。


キミの分まで、頑張って生きるから!!と魚に誓う夜でした。

(さかなを食べても頭よくなってない)

ねこエサ

ねこがエサを食べる、一心不乱に。

その様がどうにも好きだ。

好きだ 好きだ ああ好きだ。


ねこの横顔がすき。愛のあるかたちだ。

背中もすき。やさしさがあふれているから。


ねこのかたちを作った神様、ありがとう。

壁紙の感想

●名古屋市:否キチさん「とりの絵がちょう素敵!」

●福井県:みかんさん「ちょうイカス!」


なんか「ちょう」のひらがながはやっているようです。

これから無駄にはやらします


06/22 (土)
無駄っぽーい!

いろいろしてから最後にここを書くので
書くころにはいつもなんかへとへとだぜ…

日記の壁紙変えてみました。

昨日自分でちょこっと書いてみたのデス(へとへとじゃなかったのか貴様)


きっと、無駄が多いんでしょうね…


http://muchan.net/diary/arigata/
←特に無駄

http://members.goo.ne.jp/home/kotorinet
←さらに無駄っぽーい!!むしろアホです

http://muchan.net/diary/mimori/
←これはおすすめです。


ああ、今日もおもしろいネタが5つもあるのに、、、、寝ます。。くやちい


06/20 (木)
わたしの一日

朝9時半起床。

10時半に家を出て、バイト先へ。

15時までバイト後、直帰して教習所へ。

16時20分から17時10分まで車に乗る。

スクールバスでH駅へ。

17時50分発の電車でS駅へ。

駅前で、ウクレレを弾いたあと、レッスンへ。

19時半からレッスン開始。

先生のありがたいお話を含め、終電ぎりぎりまで歌う。

0時28分の終電に乗り、1時15分にH駅に到着。

1時半すぎに帰宅、入浴。

2時半頃、ネット開始。メールを作成したり色々。

4時頃就寝。


と、こんな感じなのです。

日記に書きたいネタはかなりあるのですが、今日も
早く寝ないと、、、睡眠時間が足りなくなってしまうので
今日もこの辺で!!うにゅうー


06/19 (水)
はねのあるひと(予告)

今日はたくさんのはねの生えた人に触れました。

…以下、執筆中。<オイ!

(すいません、最近あんまり夜更かしできなくって…いやもう4時なんですけど汗)

過去の日記は更新してありますので、そちらもお楽しみください…ごめんなさい。


06/16 (日)
まもられていたもの

ひさしぶりにアパッチさんと練習をしました。

最近、一人でギターを弾くことが多かったので、

一緒にあわせると、やっぱりアパッチさんのギターとコーラスは

いいなぁって思った。安心する。

私の歌は、このあったかいギターに守られていたのだな。

一緒にやれてよかった。

アパッチさんのおかげで、あこがれのクオレさんや天の羊さんとも

同じステージで対バン出来るようになったの、感謝してます。


ありがとう。


7日、思い切りやろうね。