|
|
|
|

|
3/25、東京はあいにくの雨でした。
楽器が濡れないかだけは心配だけど
わたしの楽器はたて笛だけだったので、オッケー!!
(カワムラさんと安ちゃんは大変だったに違いない。ありがとう。)
天窓の扉を元気よく開ける。
「オハヨーゴザイマス!!」
入るなり、おおっ!いい雰囲気だ!!と思う。
若くて可愛い女子スタッフの方が(チェック早い)
声をかけてくれる。
「お花が届いてますよ~。。」
ええっ!!!嬉しい!!誰だろう。
『関西・クオこと会』
誰~!!?紫のバラの人?
クオレとことり木あてに贈られて来たらしい。
ありがとう!!名前も書かないないて、粋な人がいるものだなあ。
そんな訳で、テンションはかなり上がったかのように見えたのだったが
実は、先ほどからとてもお腹の具合が悪い。
なんか悪いものでも拾い食いしたんじゃないかって云うくらいに
お腹が、お腹が、危険。
リハはなんとかこなし、みんなでそば屋に行ったが、
やはり治まらない。
食い意地のはっている私は、「そば・うどん・ごはん」などが
セットになっている「にこにこセット」なるものを注文したが
3分の1くらいしか食べられないくらいに腹痛。
「お腹いたいよう~」とうなる私に、
陽子ちゃんは「大丈夫?」と心配そう。
安ちゃんは「ホンマに、コドモみたいやなあ」と苦笑い。
カワムラさんは「自分、よく拾い食いしてるからやで」と
フォロー(多分)。
そんなこんなで、いよいよ本番。
控え室にて、島かおりさんと一緒になるが
彼女も、とても緊張気味。
頑張って下さい!とエールをおくりつつ、
お腹の痛みも、いよいよ本番!(アカンって)
衣装のまま、トイレにも行けず
島さんの有り難いことり木紹介が終わり、出番の時。
ここまで来たからには、もうステージに上がるしかない。
しの「途中で、トイレに駆け込んだらすんません!」
カワムラ「マジっすか!」
と、無駄にメンバーを不安にさせて
いよいよライブが始まったのであった。
当日の曲は
1・Aria(カワムラさんアレンジ)
2・空中喫茶店(カワムラ氏・輪唱コーラス)
3・ハルニレ(井波陽子+カワムラさん素敵バージョン)
4・遙かなるメロディ(遙かなるノリノリバージョン)
5・碧の声(皆様が大活躍)
6・リラの詩(男前アレンジ)
7・君の許へ(しのきち・たて笛ソロ)
と云う春らしい構成。
歌も、この日しか歌えないような感じで歌いました。
天窓は、とても歌いやすくって、
きっとこの日は普段より歌がよく聞こえたかも。
そして、平日のお忙しい中、沢山のお客様が来て下さって
本当に嬉しい。(アリガタ!)
珍しく、「MC良かったよ」とか
「衣装良かった」なんて云われたりして、そういうのも嬉しかったり。
アンケートが早い段階でなくなっていたらしく、ライブ後にメールにて
感想を送って下さった方々も、本当にありがとう!
まだまだ、自分の修行不足を感じましたが(腹痛とか)
ステージが終わる頃には、すっかり治っていました。
続いての岡さやかさんは、リハの時に
「CDを買うぞ!」と思うくらいツボにはまる、とても
素敵なアーティストだったし
(実は、お互い好きなアーティストがかなりかぶっていた!と
いうことも打ち上げで判明した)
クオレのステージも「さすがクオレ!」という感じで本当に良かったし、
東京ライブは、夢のように過ぎてゆきました。
また近いうちに東京で歌いたいなぁ。
次は、地元・加古川でのチャッツワースライブ!
どんな形になるか、すごく楽しみ。
あったかい空間と美味しいお茶も期待です。
みんなで笑顔になれますように。
| |
|
|

|
03/24 (月)
| |
|
|
|

|
明日は四谷「天窓」ライブかあ。
すごく楽しみだなあ。
わたしも思い切り楽しんでしまおう。
来れる人も、来れない人も、みんな
会いにゆくね。
| |
|
|

|
03/22 (土)
| |
|
|
|

|
あんこが食べたい。
バイト帰りの夜、むしょうにそう思った。
あんこのためならなんだってするさ。
それくらいに。
勢い勇んで飛び込んだコンビニ。
あんまん!
あんまんが食べたい!
しかし、そこには 申し訳なさそうな
カレーまんと肉まんの姿しかなかった。
なんてことだ!!(心のBGM:「僕たちの失敗」)
…じゃあ、、、アンパン!!
アンパンで!!!
しかし、当日はアンパン80円セールとやらで 見事にアンパンは売り切れていた。
ええい、この際、ドラヤキでもいい!!
ドラ、ドラ!ドラちゃんや。
でておいで。
…
…ない。
なんてことだ…。運命とは皮肉なものよ。
って、なんであたいは今日に限って
こんなにあんこが食べたいんだ。
ちくしょう。
しかたがないので、千切りパン(ミルク)と
ロイヤルミルクティ(ハマり中)を買って
とぼとぼと 外へ出た。
ひときわ明るく輝く月を見上げながら、
食べるそのパンは
それはそれは胸に(胃にも)沁みたのだった。
| |
| |