***アリガタ記***
08/31 (日)
sandays

小鳥のバッヂをつけていたら

珍しがられた。


これは友達から貰ったのさ、

と僕は言った。



何も、悩みなんてなければ

すがすがしい毎日。


まっすぐに、前を向ければ

明日もきっと早起きできるのさ。


08/30 (土)
飛鳥にて

突然、奈良の飛鳥に呼ばれたような気がして

天王寺をえいやっと経由して

行って来た。


心のBGMは、クオレの名曲「雨」。

なんでか知らないが、この曲を聴くと

私の中では、飛鳥の青く広々とした平地に

雨が降るのだ。


おお、まだ見ぬ飛鳥よ…

と、わくわくしながら行った私なのであったが、

なんだか知らないが、ガイドブックに載っていた

レストランはことごとく閉まっていたり、

土曜だと言うのに人もまばら。

バスが、3時間に1本くらいしかないのも

原因の一つか。

(まあ、おかげでレンタサイクルで

飛鳥の風をじかに楽しめたので良かったが)


それにしたって、奈良時代からの

日本の宝とも言うべき、お寺や古墳を

みんなもっとアリガタがるべきなんじゃないの。


奈良の大仏より古く、

由緒も正しい「飛鳥大仏」に至っては、

撮影し放題、フラッシュたき放題、である。


(フラッシュは、状態保存の為には、あまりよくないと

思うのだが、飛鳥の大仏様は、かなりきさくなお方らしい…。)

いいのか、まったく。


まあでも、心のBGMに「雨」を降らしながら

晴れた日の青い空気を充分に楽しめたので

私は、充分に満足であった。


特に、一度通り過ぎてしまった程

ひっそりと脇道に転がっている

亀石」(ただのデカイ石)がお気に入りである。


旅立つ際に必要なのは、

「思い立ったが吉日」と言わんばかりの行動力と

使い古しのカメラと、しょうもない事に

感動する気持ちさえあれば充分なのだ。


おやつ(500円まで)もあれば、なおヨシ。


08/19 (火)
海へ行くつもりじゃなかった。

久しぶりに、フリッパーズ・ギターの
ファーストアルバム「海へ行くつもりじゃなかった」が
聴きたくなって聴いている。

ステレオから流れる音楽は軽快で、楽しくて
勢いがあってオシャレだ。

かけると、部屋じゅうに夏の暑い午後が滲んでくる。

冷えたコーヒー・ミルクを太陽が照らし、
何度も繰り返すドーナツ・トークの中、
グラスが爽やかに汗をかいてゆくような。


毎日暑いけど、私自身今年はまだ
「夏だー!!」と楽しい気分になって
いない気がする。


この「海へ行くつもりじゃなかった」と言う
アルバムタイトルも、なんとなく
「夏は苦手なんだよね」と言い訳しながら、
本当は、夏を楽しんでみたい、ちょっとひねくれた
若者の心境からつけられたものだろうか。

私も、思いがけず海まで来てしまった、というフリをして
文句を言いながら、砂浜を散歩する甘い幸せを
味わってみたいものだ。


08/16 (土)
読むと強くなる魔法

今更ながら、ハリーポッターを読んでいる。

特に、今日読み終えた第三巻の

「ハリーポッターとアズカバンの囚人」は

かなり面白かった。


1ページごとに、わくわくドキドキ。

どうにも目が離せなくって一気に読んでしまった。

こんなに読み終えた後、清涼感が残ったのは久しぶり。

なんだか、ハリーと一緒に、自分まで強くなったような気がする(危険思想)


まだ読んでいない方、お勧めですぞ。