***アリガタ記***
09/14 (日)
おいしい音楽

手際よくやりたい、と思っていた。


30分でカレーを作るのだ。


閉店間際のスーパーから

奪うようにして勝ち取った野菜達を

ひっつかまえて、きざんでゆく。



にんじん、多すぎたね。


じゃがいもは、優しいから

にんじんに合わせて煮られているうち

いつのまにか溶けてしまい、

あとには小さな塊だけがぽつりと残った。


黙ったまま、ひとくち口に運ぶ。


なんだか、初めて相手のよいところに

気がついたような表情で、同時に

「おいしい」と、つぶやく。




みんなしばらく無言のまま、カレーをほおばり

オーディオからは、おいしい音楽が

そっと流れ続けるのだった。


09/12 (金)
愛しているといってくれ

昔、大人気だった(多分)ドラマが再放送されている。


ちょこっとだけみたけど、不覚にもうるうるしてしまった。

若いなあ、常盤貴子。トヨエツかっこいい。



そういえば、今日オンガク仲間と電話中、

ちょうど、このドラマの放映時間だったこともあってか

相手の人が、なにやら

「昔、トヨエツに似ていると言われたことがある」


などと話していたような気がするが、

思いっきり、聞き流してしまった。


そうか〜、これがあのドラマね。

何故か、To Be Continued というバンドでボーカルをしていた

岡田浩暉っぽい人も出ていた。

最近は、もう役者としての方が知名度高いなあ、岡田さん。


話がそれましたが、また別の時にオンガク仲間の人と

トレンディー・ドラマの主題歌になるような曲が

お互い持ち曲にあるかどうか、という話になり、

お互いそういう曲は、ないなあ〜という結論に至ったので

あえて、そういうのを狙って曲を作っても

楽しいのではないだろうか、と言う話で盛り上がった。


そんな訳で、秋のライブでは、ドラマのタイアップ狙いの

トレンディな新曲をご披露するかも知れません(そうなの〜?!)。


乞うご期待!


09/11 (木)
愛されBOX

携帯のメール受信BOXがいっぱいになったので

古いメールを削除してゆくことに。

他のフォルダのメールはフォルダごとに

一括で消してしまうのだが

「フォルダ1」だけは特別なので

大切なメールを別フォルダに移動させてから消す。


(誰からのメールがそこに収まるのかは、

1/26のライブのMCで話したのだけど、

覚えてる人いるかな…笑)



メールを選別する為、

古いメールを読み返す。


今回は6月の半ばからのを消したのだが

「そうかあ、愛されておったのだなあ」

と、思わずにはいられないメールがたくさん。


「こんなこともあったなあ」と

思わず笑ってしまうような、笑えない内容もたくさん。



次にいっぱいになるまでには、どんな

すてきなことが待ってるんだろう。



それまで、わたしも季節のことや

音楽のことなど、読み返しても楽しい言葉を

送り続けたい。


09/07 (日)
たしかなもの

ネットで、怖い話ばかり集めたサイトがあって

なんとなく読んでいたら、地元の話題が出ていた。


地元と言うこともあって、興味津々で読んでいたら

最後に大どんでん返し。


なんと、「この話を知ってしまった貴方も、

この話の被害者と同じような目に遭うかも知れません」

と言うのだ!!


がーん!!!!


おかげで、さっきからしょうもない物音にも

ビクビクしまくりで、

「明日死ぬかも知れない…」

などとまじめに思い悩む始末。



そこで、父と母に相談したら、

「地元で50年暮らしてるが、そんな話は聞いたことがない」

と、思い切り笑い飛ばされた。


さらに、たまたま電話がかかって来た友人に

あらすじを説明したら、いきなりその話の矛盾点を

指摘された。


そんなこんなで今は落ち着いているのですが、

それにしたって一人で寝るのが怖いから(小学生並)

さっきから、クオレの「はつなつの」をずーっと

BGMでかけているのだった。


陽子ちゃんの明るくて聖なる歌声には

邪悪なものがよって来ないような気がする。


こうして、目に見える確かなものに私は守られているのだった。


09/06 (土)
心機一転

まだまだ暑いけど、もう秋。

待ちに待った録音や、素敵なライブの予定がわんさか

決まったので、私は今からとっても

浮かれている。


浮かれているだけじゃダメで、

しっかり紐も締めて

いろいろ頑張らないといけないんだけど

どうにもうれしい。


大好きなクオレの録音も、無事進んでいるようで

そちらも、とても楽しみ。

早くあの名曲をCDで聴きたい。


そんなふうに、ことり木の歌を待っててくれる人もいるかも。

いるといいな。


今回のCDは、かなり素晴らしいです。ふふふ。

なんといっても、参加ミュージシャンが素晴らしい。

出来上がりを考えるだけで「きゃはー!」となってしまう。


あとは、歌をどれだけ気取らずに歌えるか!



心機一転、せすじを伸ばしてまっすぐ歩くぞ。


09/05 (金)
もしかしたら

もしかしたら

もっと素直に肩のちからを抜いて

もっと楽に息をすって


あたりを見渡せば


たくさん気がつくことがあるかも知れない



さよならは簡単だけど

もっと大事にしたかった


09/04 (木)
思うは尊し

ゴムのようにのびている。


なめても

なめても

同じ味しかしないキャンディを

考えなしに、だらだらなめているよう。


部屋は、蒸し風呂のように暑くなり

今日も悪夢を見るのだった。


それでも、泥のように眠り続けるのだ、

私というひとは。